2024年06月16日

6/16 「新宮市の会社が発売した『熊野の香り』がするものとは?」(No.376)

6月16日は、6月の第3日曜日で「父の日」です。みんな「母の日」は覚えていても「父の日」は忘れていませんか?「父の日」は元々アメリカで6月の第3日曜日を記念日としたことから、日本でもこれにならって同じ6月の第3日曜日になったそうです。アメリカでは「父の日」には、赤いバラをプレゼントするそうですが、日本では日本ファーザーズデイ委員会などが、黄色いバラや黄色いモノをプレゼントすることをススメています。黄色いものじゃなくても、お父さんの好きなモノを「ありがとう」の言葉と一緒にプレゼントしてくださいね!

私たちFun×Famの冠番組「Fun×Fam学園放送部」、
今週も元気いっぱいにお届けしま〜す!


きょうの放送時間は 日曜日 午後3時10分〜3時30分(20分間)です。


プレミアムに会員登録して日本全国で和歌山放送を聴いてね!

↓↓↓番組の本編はこちらからお聴きいただけます(和放音倉庫へジャンプ)↓↓↓
2024年6月16日(日)放送分(No376)


(きょうの出演者)

☆きょうのMC☆

0616hoo_R.jpg

キャプテン チームハーモニー 池田帆風(ほっちゃん)


0616akari_R.jpg

チームメロディ 榎本朱里(あかりん)


0616meina_R.jpg

チームマウンテン 木原 芽愛(めいちゃん)


0616ria_R.jpg

チームハーモニー 黒江 琉愛(りあ)


0616chii_R.jpg

チームハーモニー リーダー 中西知優(ちーちゃん)


0616full_R.jpg

今週はこの5人でお届けしまーす♪


「和歌山ご当地早押しクイズ!スーパー!!」

今週も和歌山県に関するクイズを2問出題します。
1問目、2問目とも和歌山県内のニュースや新聞記事からの出題です。

第1問
今回は、朝日新聞の和歌山県版に5月31日に掲載された記事からの問題です。
新宮市の会社が、天然アロマを使った「熊野の香り」がする、あるものを発売しました。さて、何でしょうか?

※ヒント⇒「みんなもきっと好きです」⇒「夏にぴったりです」⇒「冷たいです」⇒「食べ物です」 


第2問  
2問目は、日高新報の6月1日に掲載された記事からの問題です。
東京都内で今、あるものがデザインされた、赤い2階建てのラッピングバスが走っていて注目を集めています。さて、何がデザインされているのでしょうか?

※ヒント⇒「このクイズになるのだから和歌山に関係があります」⇒「和歌山の特産品です」⇒「今がシーズンです」⇒「みなべ町といえば」


どんな珍回答が飛び出したでしょうか?
↓↓↓番組の本編はこちらからお聴きいただけます(和放音倉庫へジャンプ)↓↓↓
2024年6月16日(日)放送分(No376)

いかがでしたか?皆さんはわかりましたか?
県外リスナーの皆さんも機会があれば是非、和歌山へ遊びにお越し下さいね!


0616-1_R.jpg

今回のケータリング♪

0616-2_R.jpg

収録が長丁場になりそうなので軽食も♫


<Fun×Fam今週の1曲>

♪ Over The Rainbow〜あの虹をこえて〜 / Fun×Fam


0616ai_R.jpg

今回の控え…チームマウンテン 小久保 愛(あいちゃん)


<マリーナシティ情報>

和歌山マリーナシティは楽しさいっぱいですよ!

鮪のテーマパーク、黒潮市場では、6月23日(日)まで、毎年恒例の「大漁!マグロ祭り」を開催中です。地元和歌山を中心に全国から旬の新鮮な生マグロが黒潮市場に大集結!期間中、黒潮市場名物の「生マグロの解体ショー」では、プレミア和歌山にも認定されている和歌山県串本町の「南紀串本よしだ本鮪」を中心に解体し、さばきたてをブロックで販売するほか、お刺身やお寿司、どんぶりの実演販売も実施します。また飲食コーナーでもマグロや季節の食材を使用した特別メニューをお楽しみ頂けますよ!是非この機会に黒潮市場で最高級の生の本マグロをお召し上がり下さい。

さらに、黒潮市場2階のバイキングレストラン「ゴンドワナ」がリニューアルオープン!和・洋・中のお料理、デザートなど、およそ50種類のメニューが90分食べ放題!そして、なんとマグロも食べ放題です。客席200以上の大きなバイキングレストランですので、ご家族連れはもちろん、グループや大人数でのお食事にも最適です。料理長は、あの周富徳の孫弟子で、聘珍楼や大阪の有名中華料理店などで料理長を経験しているので「ゴンドワナ」でしか食べられない本格中華をご堪能いただけます。洋食も和歌山マリーナシティホテルのシェフが担当していますので、是非みなさまお揃いで美味しいお料理を心ゆくまでご堪能下さい。

そして、和歌山マリーナシティの海を臨む絶景の天然温泉「紀州黒潮温泉」に、この度「高濃度炭酸泉」が誕生しました!炭酸泉は血行促進により、疲労回復や免疫力アップ、美肌効果が期待できます。そんな「紀州黒潮温泉」では、今、LINEの友達追加で入会金が無料!オリジナルタオルや入浴割引券のプレゼントなど特典満載のお得な新規会員の入会キャンペーンを実施中です。目の前に広がる素晴らしい和歌浦の景色を眺めながら紀州黒潮温泉で是非、癒しの時間をお過ごし下さい。

そんな新しくなったバイキングレストラン「ゴンドワナ」の食事と「高濃度炭酸泉」が魅力の「紀州黒潮温泉」の両方を楽しみたい方には、ゴンドワナのランチと貸しタオル付、温泉入浴券がセットになったお得なプラン「わくわくセット」がおススメ!ご希望の方は、ゴンドワナでのランチ受付時にお申し出ください。「わくわくセット」を利用して、和・洋・中の本格バイキング料理と絶景の天然温泉をお得にお楽しみ下さい。

詳しくは、スマートフォン・パソコンで「和歌山マリーナシティ」と検索して公式ホームページをご確認ください。ご家族お揃いで、和歌山マリーナシティへ是非お越し下さい。

魅力がいっぱいのマリーナシティへ家族そろってGo!
詳しくは→和歌山マリーナシティのHPへ


0616-3_R.jpg

くうちゃんの姿が♪ 久々の姉妹ツーショット☆


<Fun×Famインフォメーション>

※和歌山初地域密着型アイドルグループFun×Famは、2022年から和歌山県警察『特殊詐欺被害防止広報大使』を務めてきましたが、2年の任期が終わり、県警では引き続き若者への情報発信力に期待してFun×Famに和歌山県警察『防犯アンバサダー』を委嘱、特殊詐欺だけでなく自転車盗や万引きなど身近な犯罪の防止啓発に取り組みます。
和歌山県の皆様が被害に遭われないよう、全力で広報活動に取り組んでいきたいと思います。


Fun×Famの情報は・・・
Fun×Fam公式サイトをチェック!
ブログやツイッター、メンバーのプロフィールなど、サイトを見てくださいね☆


0616-4_R.jpg


<今週のエンディングテーマ>
♪ We are ”DREAMER” / Fun×Fam



     ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

みなさんからのメッセージを大大大募集!!7月5日(金)までにお寄せください。
応援メッセージ、リクエスト曲などなんでもお寄せください。
メッセージはメンバー全員が読ませて頂いています♪
メールアドレスは→ff@wbs.co.jp
待ってまーす♪

st1.jpg

番組で採用された人には番組オリジナルステッカーをプレゼント!!

st2.jpg

クールなステッカー、いろんなところに貼ってくださいね☆


そして、メッセージをお寄せいただいた皆さんの中から毎月お一人に「チェキ写真」をプレゼント!!

0620-2.jpg

収録メンバー全員のショットにプラスして、月替わりで誰かひとりのショットがセットになったレアなチェキです。誰の1枚かは届いてからのお楽しみ!

0620-3.jpg

なんと、音声入りのチェキをプレゼント!

20221001_131332_R.jpg

音声入り写真を撮影できる新型チェキ☆

0317-0414.jpg

チェキの撮影風景☆

メッセージには、名前と住所を忘れずに書いて応募して下さいね。
ご新規リスナーさんも大歓迎ですので、聴くだけじゃなく、ラジオの前の皆さんもどんどん番組に参加して下さいね!皆さんからのメッセージ…お待ちしていま〜す!!


1212-4.jpg

0917-4_R.jpg

     ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



それでは皆さん、また来週〜〜〜☆

posted by wbs at 16:00| Comment(0) | 番組

2024年06月09日

6/9 「御坊市の女性が集めて話題の饅頭のような形のあるものとは?」(No.375)

6月9日は、みんな大好きディズニーキャラクター「ドナルドダックの誕生日」です。1934年(昭和9年)の今日、アメリカで初公開された映画「かしこいメンドリ」で、ドナルドダックがスクリーンデビューしたことから映画の公開日のこの日がドナルドダックの誕生日になっているそうです。これを記念して東京ディズニーリゾートでは、毎年この日にドナルドダックにちなんだイベントが開催されているそうです。

私たちFun×Famの冠番組「Fun×Fam学園放送部」、
今週も元気いっぱいにお届けしま〜す!


きょうの放送時間は 日曜日 午後3時10分〜3時30分(20分間)です。


プレミアムに会員登録して日本全国で和歌山放送を聴いてね!

↓↓↓番組の本編はこちらからお聴きいただけます(和放音倉庫へジャンプ)↓↓↓
2024年6月9日(日)放送分(No375)


(きょうの出演者)

☆きょうのMC☆

0609tomo_R.jpg

キャプテン チームメロディ リーダー 中川朋香(とも)


0609meina_R.jpg

チームマウンテン 木原 芽愛(めいちゃん)


0609mame_R.jpg

チームメロディ 角田知咲季(まめ)


0609chii_R.jpg

チームハーモニー リーダー 中西知優(ちーちゃん)


0609akari_R.jpg

チームメロディ 榎本朱里(あかりん)


0609full_R.jpg

今週もこの5人でお届けしまーす♪


「和歌山ご当地早押しクイズ!スーパー!!」

今週も和歌山県に関するクイズを2問出題します。
1問目は和歌山県内のニュースや新聞記事から、そして2問目は和歌山に関する物や場所を擬人化、人にたとえて、サイコロで出た目のヒントから答えを導き出してもらいます。

第1問
今回は、日高新報のの4月17日に掲載された記事からの問題です。
御坊市に住む女性は、趣味で饅頭のような形の、あるものを集めていて話題になっています。さて、何でしょうか?

※ヒント⇒「饅頭みたいに柔らかくありません」⇒「これ自体はよく見かけます」⇒「拾って集めます」⇒「道や河原にあります」


第2問
2問目は和歌山に関するあるものを人にたとえた問題です。さて、私は誰でしょうか?
ヒントはサイコロの出目で決まります。どんどんふって、わかったところで答えて下さいね。

(問題)「私は、食べ物です」

サイコロをふって出た目でヒント
1が出たら…「私は、田辺市にある村の出身です」
2が出たら…「私は、菌から生まれます」
3が出たら…「私のおうちは学校です」 
4が出たら…「私は、ハンバーガーにもなります」
5が出たら…「私の体は、分厚いです」 
6が出たら…「私には、傘があります」

どんな珍回答が飛び出したでしょうか?
↓↓↓番組の本編はこちらからお聴きいただけます(和放音倉庫へジャンプ)↓↓↓
2024年6月9日(日)放送分(No375)

いかがでしたか?皆さんはわかりましたか?
県外リスナーの皆さんも機会があれば是非、和歌山へ遊びにお越し下さいね!


<Fun×Fam今週の1曲>

♪ ON YOUR MARK〜全部出して行こう!〜 / Fun×Fam


0609-1_R.jpg


<マリーナシティ情報>

和歌山マリーナシティは楽しさいっぱいですよ!

鮪のテーマパーク、黒潮市場では、6月23日(日)まで、毎年恒例の「大漁!マグロ祭り」を開催中です。地元和歌山を中心に全国から旬の新鮮な生マグロが黒潮市場に大集結!期間中、黒潮市場名物の「生マグロの解体ショー」では、プレミア和歌山にも認定されている和歌山県串本町の「南紀串本よしだ本鮪」を中心に解体し、さばきたてをブロックで販売するほか、お刺身やお寿司、どんぶりの実演販売も実施します。また飲食コーナーでもマグロや季節の食材を使用した特別メニューをお楽しみ頂けますよ!是非この機会に黒潮市場で最高級の生の本マグロをお召し上がり下さい。

さらに、黒潮市場2階のバイキングレストラン「ゴンドワナ」がリニューアルオープン!和・洋・中のお料理、デザートなど、およそ50種類のメニューが90分食べ放題!そして、なんとマグロも食べ放題です。客席200以上の大きなバイキングレストランですので、ご家族連れはもちろん、グループや大人数でのお食事にも最適です。料理長は、あの周富徳の孫弟子で、聘珍楼や大阪の有名中華料理店などで料理長を経験しているので「ゴンドワナ」でしか食べられない本格中華をご堪能いただけます。洋食も和歌山マリーナシティホテルのシェフが担当していますので、是非みなさまお揃いで美味しいお料理を心ゆくまでご堪能下さい。

そして、和歌山マリーナシティの海を臨む絶景の天然温泉「紀州黒潮温泉」に、この度「高濃度炭酸泉」が誕生しました!炭酸泉は血行促進により、疲労回復や免疫力アップ、美肌効果が期待できます。そんな「紀州黒潮温泉」では、今、LINEの友達追加で入会金が無料!オリジナルタオルや入浴割引券のプレゼントなど特典満載のお得な新規会員の入会キャンペーンを実施中です。目の前に広がる素晴らしい和歌浦の景色を眺めながら紀州黒潮温泉で是非、癒しの時間をお過ごし下さい。

そんな新しくなったバイキングレストラン「ゴンドワナ」の食事と「高濃度炭酸泉」が魅力の「紀州黒潮温泉」の両方を楽しみたい方には、ゴンドワナのランチと貸しタオル付、温泉入浴券がセットになったお得なプラン「わくわくセット」がおススメ!ご希望の方は、ゴンドワナでのランチ受付時にお申し出ください。「わくわくセット」を利用して、和・洋・中の本格バイキング料理と絶景の天然温泉をお得にお楽しみ下さい。

詳しくは、スマートフォン・パソコンで「和歌山マリーナシティ」と検索して公式ホームページをご確認ください。ご家族お揃いで、和歌山マリーナシティへ是非お越し下さい。

魅力がいっぱいのマリーナシティへ家族そろってGo!
詳しくは→和歌山マリーナシティのHPへ


0609-2_R.jpg


<Fun×Famインフォメーション>

※和歌山初地域密着型アイドルグループFun×Famは、2022年から和歌山県警察『特殊詐欺被害防止広報大使』を務めてきましたが、2年の任期が終わり、県警では引き続き若者への情報発信力に期待してFun×Famに和歌山県警察『防犯アンバサダー』を委嘱、特殊詐欺だけでなく自転車盗や万引きなど身近な犯罪の防止啓発に取り組みます。
和歌山県の皆様が被害に遭われないよう、全力で広報活動に取り組んでいきたいと思います。


Fun×Famの情報は・・・
Fun×Fam公式サイトをチェック!
ブログやツイッター、メンバーのプロフィールなど、サイトを見てくださいね☆


0609-3_R.jpg


<今週のエンディングテーマ>
♪ 神様、おねがい!! / Fun×Fam



それでは皆さん、また来週〜〜〜☆

posted by wbs at 16:00| Comment(0) | 番組

2024年06月02日

6/2 「有田市発祥の蚊取り線香は何の花の成分から生まれた?」(No.374)

6月に入りました!今年も梅雨の季節ですね〜。
今日6月2日は「横浜港開港記念日・長崎港記念日」です。みんなも歴史の授業で習ったと思いますが、1858年(安政5年)に締結された日米修好通商条約によって、それまでの静岡県の下田港、北海道の箱館(函館)港に加えて、1859年(安政6年)の今日、神奈川県の横浜港と長崎県の長崎港が開港しました。これを記念して横浜市では毎年「横浜みなと祭り」が開催されています。


私たちFun×Famの冠番組「Fun×Fam学園放送部」、
今週も元気いっぱいにお届けしま〜す!


きょうの放送時間は 日曜日 午後3時10分〜3時30分(20分間)です。


プレミアムに会員登録して日本全国で和歌山放送を聴いてね!

↓↓↓番組の本編はこちらからお聴きいただけます(和放音倉庫へジャンプ)↓↓↓
2024年6月2日(日)放送分(No374)


(きょうの出演者)

☆きょうのMC☆

0602tomo_R.jpg

キャプテン チームメロディ リーダー 中川朋香(とも)


0602meina_R.jpg

チームマウンテン 木原 芽愛(めいちゃん)


0602mame_R.jpg

チームメロディ 角田知咲季(まめ)


0602chii_R.jpg

チームハーモニー リーダー 中西知優(ちーちゃん)


0602akari_R.jpg

チームメロディ 榎本朱里(あかりん)


0602full_R.jpg

今週もこの5人でお届けしまーす♪


「和歌山ご当地早押しクイズ!スーパー!!」

今週は和歌山30市町村に関する文章問題の穴埋め3択クイズ!3択の答えが英語になっているので、和歌山について勉強できるのはもちろん、文章問題の国語、答えの英語まで勉強できる画期的なクイズです!このクイズは早押しではなく、みんなで考えて答えを導き出して下さいね!

今回は、「有田市」に関する文章をこれから読みます。その中に穴埋め部分が2ヵ所出てきます。その部分にどんな言葉が入るか、英語での3択になりますので、みんなで考えて答えを1つ出して下さい。
それでは問題です!

有田市は、和歌山県の中部、紀伊水道に面した人口およそ25,500人の町です。北は海南市、南は湯浅町、東は有田川町に隣接しています。有田市は、農業・漁業とも盛んで、農業では、全国的にも有名な和歌山を代表する「ホニャララ」の産地で、この花は有田市の花にも制定されています。漁業は、箕島漁港がタチウオの漁獲量で日本一を誇り、このタチウオを骨ごとすり潰し揚げた「ほねく」と呼ばれるカマボコ天ぷらを使った「たっちょほねく丼」がご当地グルメとして地元の飲食店で提供されています。また有田市は「ホニャララ」の花の成分から生まれた「蚊取り線香」の発祥の地で、今では日本だけでなく世界中で使われています。

最初の(ホニャララ)に入る言葉は次のうちのどれ?
@Orange(オレンジ) AMandarin(マンダリン) BKumquat(カンクワット)

では、2番目の(ホニャララ)に入る言葉は次のうちのどれ?
@Chrysanthemum(クリサンセマム) ASunflower(サンフラワー) BLily(リリー)


どんな珍回答が飛び出したでしょうか?
↓↓↓番組の本編はこちらからお聴きいただけます(和放音倉庫へジャンプ)↓↓↓
2024年6月2日(日)放送分(No374)

いかがでしたか?皆さんはわかりましたか?
県外リスナーの皆さんも機会があれば是非、和歌山へ遊びにお越し下さいね!


<Fun×Fam今週の1曲>

♪ 桜の咲くころ、この場所で。 / Fun×Fam


0602-1_R.jpg


<マリーナシティ情報>

和歌山マリーナシティは楽しさいっぱいですよ!

鮪のテーマパーク、黒潮市場では、6月23日(日)まで、毎年恒例の「大漁!マグロ祭り」を開催中です。地元和歌山を中心に全国から旬の新鮮な生マグロが黒潮市場に大集結!期間中、黒潮市場名物の「生マグロの解体ショー」では、プレミア和歌山にも認定されている和歌山県串本町の「南紀串本よしだ本鮪」を中心に解体し、さばきたてをブロックで販売するほか、お刺身やお寿司、どんぶりの実演販売も実施します。また飲食コーナーでもマグロや季節の食材を使用した特別メニューをお楽しみ頂けますよ!是非この機会に黒潮市場で最高級の生の本マグロをお召し上がり下さい。

さらに、黒潮市場2階のバイキングレストラン「ゴンドワナ」がリニューアルオープン!和・洋・中のお料理、デザートなど、およそ50種類のメニューが90分食べ放題!そして、なんとマグロも食べ放題です。客席200以上の大きなバイキングレストランですので、ご家族連れはもちろん、グループや大人数でのお食事にも最適です。料理長は、あの周富徳の孫弟子で、聘珍楼や大阪の有名中華料理店などで料理長を経験しているので「ゴンドワナ」でしか食べられない本格中華をご堪能いただけます。洋食も和歌山マリーナシティホテルのシェフが担当していますので、是非みなさまお揃いで美味しいお料理を心ゆくまでご堪能下さい。

そして、和歌山マリーナシティの海を臨む絶景の天然温泉「紀州黒潮温泉」に、この度「高濃度炭酸泉」が誕生しました!炭酸泉は血行促進により、疲労回復や免疫力アップ、美肌効果が期待できます。そんな「紀州黒潮温泉」では、今、LINEの友達追加で入会金が無料!オリジナルタオルや入浴割引券のプレゼントなど特典満載のお得な新規会員の入会キャンペーンを実施中です。目の前に広がる素晴らしい和歌浦の景色を眺めながら紀州黒潮温泉で是非、癒しの時間をお過ごし下さい。

そんな新しくなったバイキングレストラン「ゴンドワナ」の食事と「高濃度炭酸泉」が魅力の「紀州黒潮温泉」の両方を楽しみたい方には、ゴンドワナのランチと貸しタオル付、温泉入浴券がセットになったお得なプラン「わくわくセット」がおススメ!ご希望の方は、ゴンドワナでのランチ受付時にお申し出ください。「わくわくセット」を利用して、和・洋・中の本格バイキング料理と絶景の天然温泉をお得にお楽しみ下さい。

詳しくは、スマートフォン・パソコンで「和歌山マリーナシティ」と検索して公式ホームページをご確認ください。ご家族お揃いで、和歌山マリーナシティへ是非お越し下さい。

魅力がいっぱいのマリーナシティへ家族そろってGo!
詳しくは→和歌山マリーナシティのHPへ


0602-2_R.jpg


<Fun×Famインフォメーション>

※和歌山初地域密着型アイドルグループFun×Famは、2022年から和歌山県警察『特殊詐欺被害防止広報大使』を務めてきましたが、2年の任期が終わり、県警では引き続き若者への情報発信力に期待してFun×Famに和歌山県警察『防犯アンバサダー』を委嘱、特殊詐欺だけでなく自転車盗や万引きなど身近な犯罪の防止啓発に取り組みます。
和歌山県の皆様が被害に遭われないよう、全力で広報活動に取り組んでいきたいと思います。


Fun×Famの情報は・・・
Fun×Fam公式サイトをチェック!
ブログやツイッター、メンバーのプロフィールなど、サイトを見てくださいね☆


0602-3_R.jpg


<今週のエンディングテーマ>
♪ Everybody!カーニバレッ♪ / Fun×Fam



     ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

みなさんからのメッセージを大大大募集!!6月7日(金)までにお寄せください。
応援メッセージ、リクエスト曲などなんでもお寄せください。
メッセージはメンバー全員が読ませて頂いています♪
メールアドレスは→ff@wbs.co.jp
待ってまーす♪

st1.jpg

番組で採用された人には番組オリジナルステッカーをプレゼント!!

st2.jpg

クールなステッカー、いろんなところに貼ってくださいね☆


そして、メッセージをお寄せいただいた皆さんの中から毎月お一人に「チェキ写真」をプレゼント!!

0620-2.jpg

収録メンバー全員のショットにプラスして、月替わりで誰かひとりのショットがセットになったレアなチェキです。誰の1枚かは届いてからのお楽しみ!

0620-3.jpg

なんと、音声入りのチェキをプレゼント!

20221001_131332_R.jpg

音声入り写真を撮影できる新型チェキ☆

0317-0414.jpg

チェキの撮影風景☆

メッセージには、名前と住所を忘れずに書いて応募して下さいね。
ご新規リスナーさんも大歓迎ですので、聴くだけじゃなく、ラジオの前の皆さんもどんどん番組に参加して下さいね!皆さんからのメッセージ…お待ちしていま〜す!!


1212-4.jpg

0917-4_R.jpg

     ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆





それでは皆さん、また来週〜〜〜☆

posted by wbs at 16:00| Comment(0) | 番組